コラム

手根管症候群

手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)とは

手首から手のひらの真ん中を走っている「正中神経」という神経が、手首のあたりで「手根管」というトンネルを通り抜けるところで圧迫されて指先がしびれる病気です。

機序

手根管は「手根骨」という骨と「横手根靱帯」という靭帯で囲まれたトンネルで、その中を1本の正中神経と指を動かす9本の腱が通ります。このトンネルは伸縮性がないため、手を使いすぎたりホルモンの影響などで腱が炎症を起こして腫れると、正中神経が圧迫されます。いわば、ずっと正座をしているような状況となるため、指先がしびれるのです。

症状

親指、人差し指、中指と、薬指の親指側半分がしびれます。しびれは明け方に強く、手を使いすぎたあとにも悪化します。手を振ると少し楽になります。妊娠中や産後、中年女性、手首の骨折後、手をよく使う労働者、透析中の人によく見られます。

症状が進むと、親指付け根の筋肉(母指球筋)が痩せてきて親指の力がおちるため、細かいものがつまみにくくなり、物を落としやすくなってしまいます。きちんとしたOKサインができなくなり、サイドピンチといって母指は示指を横からつまむようになります。

検査

レントゲンで骨の異常を確認したり、エコーで正中神経や腱の状態を観察します。また、電気を用いた筋電図検査で、どの程度神経の機能が傷害されているか確認します。

治療

なるべく手を使わないようにします。手首のサポーターや内服薬も有効です。症状が強い場合には手根管に注射します。このような保存療法で効果ががない場合は手術を行うこともあります。手術は、局所麻酔で20分程度で終わります。