治療について

運動療法

当院は、厚労省認定の運動器リハビリテーション施設基準(I)を取得しており、国家資格を有した理学療法士による運動療法を行っております。

理学療法士とは

何らかの病気やケガで生じた障害に対して、筋力、関節可動域、協調運動など身体機能の回復と維持、さらには障害を予防するための運動療法や日常生活動作訓練を行うスペシャリストです。  

また、もう一つの運動療法として、当日受付可能な柔道整復師によるボディケアも行っています。

柔道整復師とは

運動器の外傷による身体の障害に対して、徒手的な施術により回復を促す専門職です。

関節可動域訓練や筋力強化訓練、歩行訓練など、運動機能の強化を主に行います。スポーツ障害に対するテーピング固定やトレーニング指導も行います。日常生活に支障がでている方への有効な補助具や住居環境に関するアドバイスなども行っております。

理学療法士の紹介

<span class="marker-under"><span class="marker-under-blue">水島</span></span><br>Mizushima
水島
Mizushima

より個別な対応が必要な患者様の為に、お隣り千葉県からやってまいりました。

運動療法を基本に関節を柔らかくしたり、筋力を高める等の方法を個別にアドバイスさせて頂きます 。

また、疾患の原因を追求し、より良い解決に導いていく理念を持ち、様々な疾患に対応できる足のインソール(足底挿板、治療用の中敷)の作成も行っております。みなさまの笑顔でいっぱいの整形外科にしたいと考えています。

よろしくお願い致します。

<span class="marker-under-red">髙橋</span><br>Takahashi
髙橋
Takahashi

九州の福岡から来ました。皆様には、私が出来る最大限の医療を提供したいと考えています。

運動の必要性や効果なども含めて、皆様へしっかり説明し納得した上で治療プログラムを計画したいと思います。
運動中は、皆様が治療に対してやる気がみなぎるよう、元気良く、誠実に対応していきたいと思いますので宜しくお願いします。時折、方言が出てしまうかもしれませんが適宜、注意していただけると助かります。

<span class="marker-under-blue">伊藤</span><br>Ito
伊藤
Ito

スポーツクラブインストラクター、高齢者健康体操、パーソナルトレーナーとして運動指導も行っております。

皆様が快適な生活を送れるよう、日々勉強をモットーに、個々にあったリハビリ、運動療法をアドバイスしていきますのでよろしくお願い致します。

<span class="marker-under-red">加藤</span><br>Kato
加藤
Kato

これまで、生まれたばかりの0歳児から、人生の最期の時を迎えられた104歳の高齢者の方までのリハビリ(理学療法)を担当してきました。

常盤台の地でも、様々な方がよりよい生活時間が迎えられますよう、理学療法の視点から皆様と並走して取り組んで行きたいと思います。

五十肩による授動術

五十肩(癒着性肩関節包炎)による可動域制限や疼痛に対して、麻酔下の徒手授動術を行っています。 リハビリを十分に行っても可動域制限が改善されない方や、初期であっても安静時痛を伴うような強い疼痛がある方が対象です。 多くの方は、施術の翌日には安静時痛が大きく軽減し、可動域も8割程度改善します。 5人に1人程度は再度痛みや可動域制限を起こすことがありますが、施術前のレベルまで悪化することはまれです。 具体的な流れは次のようになります。

授動術は予約制です。
医師による診断と看護師による説明を聞いた後にご希望があれば予約が取れます。

授動術の流れ
  • 1
    予約の時間に受診

    看護師が体調確認を行います。

  • 2
    診察・麻酔

    エコーを見ながら、首のつけ根に麻酔と肩に注射をします。(エコーガイド下の選択的頚部神経根ブロック)

  • 休憩

    麻酔の効果が出るまで、待合室で15分~30分程度お待ちいただきます。

  • 授動術

    医師と柔道整復師で肩の癒着をはがす処置を行います。

    終了直後に、鏡を見ながら医師と一緒に可動域の確認します。

  • 会計・ご帰宅

    必要により鎮痛薬を処方し、三角布を付けてご帰宅。

    ※翌日~数日後に運動療法・診察を受けていただきます。

物理療法

当院では、皆さまお一人お一人に最適なリハビリが提供できるように、多彩な機器をそろえております。

ペインクリニック

強い神経症状を有する方には、神経ブロックも治療の選択枝となります。 神経ブロックとは、痛みの原因となっている神経のまわりに炎症を抑える薬を注射することにより、炎症を緩和し、痛みを軽減する治療法です。

当院では、頚上肢痛にはエコーガイド下、腰下肢痛には透視レントゲン下に、正確に選択的に神経ブロックを行います。

装具療法

整形外科疾患には治療用装具が有効なものがあります。

当院では木曜午後に予約制で装具外来を行っております。

東京大学病院にも出入りしている武内義肢製作所の義肢装具士に来ていただき、医師、装具技師、ご本人と三位一体となって最適な装具を作成いたします。

オーダーメイド インソール

インソール(足底挿板)とは?

主に下肢疾患に対して、靴の中に入れる特別な中敷を作成します。足腰のトラブルは、過去のケガや扁平足などにより適合しなくなった靴で歩き続けることも原因となります。当院では専門の理学療法士が、カウンセリング、情報収集をしっかりと行い、ダイナミック・ムーブ・コントロール(歩行姿勢や荷重動作をスムーズかつバランスよく整える)の理論を用いて作成いたします。「いかにバランス良く歩きやすくするか」を目標に、手術することなく治療・予防を可能にします。

このような場合、ご相談ください

  •  足や膝、股関節、腰などに痛みなどの問題を抱えている方
  • 足や膝の形が気になる方(O脚、X脚、外反母趾、偏平足など)
  • 歩きに問題がある人や、バランスが悪い方
  • 合う靴がない方、または靴で何らかのトラブルをお持ちの方。靴に関してもアドバイスさせて頂きます。
  • スポーツ場面での怪我の予防・パフォーマンスの向上を考えている方

作業手順

作業時間 40分ぐらい

カウンセリングと情報収集を行い、その後作成開始致します+微調整

※予約の空き状況により進行度合いが異なりますので、一度で完成しない場合もございます。

タイプ別料金

タイプ別 料金 完成
オーダーメイドインソール・タイプ①
スポーツ・ウォーキングシューズなどに対応
10,000円
オーダーメイドインソール・タイプ②
パンプス・ヒール靴・サンダル・紳士靴・子供靴などに対応
8000円
注意事項
※完成後、2~3週間後を目安に微調整を数回行います。
※料金は保険適応外となります。
  (作成後1年間の保証期間は調整日は無料、その後は実費請求となります。)
※カウンセリング、情報収集、結果の説明を受けてから作成をご検討いただく事も可能です。

陥入爪の治療

当院では、陥入爪や巻き爪など、爪に関する様々なトラブルに取り組んでいます。 超弾性ワイヤーや形状記憶合金プレートを爪に装着することで、早期に疼痛をやわらげ曲がった爪を矯正していきます。