プロロセラピー(prolotherapy)は、腱、靭帯、関節などの慢性的な痛みに対して、体の自然治癒力を利用して痛みを緩和する治療法です。
Proliferation therapy(増殖療法)とも呼ばれ、高濃度のブドウ糖液などの刺激物を注射することで患部に軽度の炎症を起こして組織修復力を活性化させます。
この治療法が初めて紹介されたのは1956年で、再生医療の原点ともいわれています。
人体には損傷を受けると修復するメカニズムが備わっており、プロロセラピーは体に害のない薬液を患部に投与することによって、この自然治癒力を活性化させます。
また、局所に少量のブドウ糖液を注射するだけですので、糖尿病や他の病気をお持ちの方にとっても全身への影響が少ない治療法です。
【実際の流れ】
1)問診、触診、X線検査、超音波などで患部を診察します。
2)エコーを見ながら患部に高濃度ブドウ糖液を注入します。注射の痛みはワクチンなどの皮下注射より少し痛い程度です。
3)症状に応じて1~4週に1回の間隔で注射を行います。
注射後すぐに普通の生活ができますが、痛みのある間は負担のかかる動作やスポーツは避けてください。
【効果】
他の薬と効果を比較すると、局所麻酔剤は数時間、ステロイドは1~2週間程度の効果がありますが、プロロセラピーは1か月程度かけて効果を発揮します。
また、局所麻酔剤やステロイドは1回ごとの効果しかありませんが、プロロセラピーは回数を重ねることで効果の蓄積が期待されています。
ただし、その効果には個人差があり、すべての痛みに有効というわけではありません。
効果が不十分な場合には、PRP療法や手術なども考慮することがあります。
【副作用】
注射後すぐに普通の生活ができますが、注射した部位の痛みが数日続く場合があります。痛みのある間は負担のかかる動作やスポーツは避けてください。
痛む場合は①アセトアミノフェン(カロナール)の内服をお勧めしますが、痛みが強い場合は②アイシングしたり、③非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の湿布や内服をしていただくこともあります。
【適応疾患】
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)、膝蓋腱炎・オスグッド病、肩関節周囲炎(五十肩)、肩腱板損傷、アキレス腱炎、足底腱膜炎 など
変形性膝関節症、変形性股関節症、変形性足関節症、ヘバーデン結節・ブシャール結節などの手指変形性関節症 など
肩こり、腰痛、仙腸関節障害 など
【費用】
当院では健康保険を適用いたしますので、3割負担の方で300円程度です(その他、診察料などもかかります)。医療機関によっては自由診療となります。
【他の治療法との併用】
「ステロイド注射」はプロロセラピーの効果を弱める可能性がありますので原則として併用はお勧めしません。ただし、即時的な効果を希望される場合はステロイド注射を行うことがあります。
日常生活での患部の使い方を含めて「運動療法」はとても大切ですので、プロロセラピーを受けるすべての方に併用をお勧めします。
【まとめ】
プロロセラピーは慢性的な痛みを抱える人々にとって有力な治療の選択肢の一つです。
体の自然治癒力を利用して痛みを緩和する治療法ですので、ステロイドの使用に抵抗がある方や他の治療法で効果が得られなかった方もご検討ください。
プロロセラピーを希望される場合はぜひ専門医にご相談ください。
【参考文献】
1) Hackett G.S.. Ligament and tendon relaxation treated by prolotherapy (ed 3), Charles C Thomas, Springfield, IL (1956).
2) A Systematic Review of Dextrose Prolotherapy for Chronic Musculoskeletal Pain. Hauser RA, et al. Clin Med Insights Arthritis Musculoskelet Disord. 2016; 9: 139-59.
3) Prolotherapy: A Narrative Review of Mechanisms, Techniques, and Protocols, and Evidence for Common Musculoskeletal Conditions. Hsu C, et al. J.Phys Med Rehabil Clin N Am. 2023; 34(1): 165-180.
4) Is Dextrose Prolotherapy More Effective Than Steroids in the Treatment of Distal Semimembranous Tendinopathy? Yıldırım Uslu E. Cureus. 2024; 16(10): e70663.
5) 腱障害に対するステロイドを使用しない超音波ガイド下インターベンション.面谷透.臨牀整形外科. 2024; 59: 83-90.